イラストを描くときの10の行動規範を作ってみた。


といってもパクリオマージュなんですけどね。(挨拶)


というのも先日、電通の有名な「鬼十訓」を見る機会があり、
(参考:電通「鬼十則」、そして電通「裏十則」 (GIGAZINE)


こちらを読んでいたら「これってちょっと変えたらイラスト作成における
行動規範になるんじゃ?」と思って「鬼十訓」を自分用として勝手に改変
してみたり。


そんな「イラスト鬼十訓」は以下のとおり

一.イラストは自ら描くべきで、トレスするべきではない
二.イラストとは、先手先手と描き進めていくもので、リクエストされて描くものではない
三.一枚の絵にじっくり取り組め、ラフばかりは己れを小さくする
四.難しい構図を狙え、そしてそれを成し遂げるところに進歩がある
五.描き始めたら放り出すな、途中でPCが落ちても放すな、絵をアップするまでは…。
六.周囲を萌えさせろ、萌えさせるのと萌えさせられるのとでは、永い間に天地にのひらきができる。
七.計画を持て、長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫と、そして正しい画力と萌えが生まれる
八.自信を持て、自信がないから君の絵には、迫力も粘りも、そして萌えさえもない。
九.頭は常に全回転、八方の萌えを探して、一分の隙をあってはならぬ、萌えとはそのようなものだ。
十.摩擦を怖れるな、摩擦は進歩の母、萌絵の肥料だ、でないと君は卑屈未練になる


うーん、改めて見ると結構使えそうな気もします…。



そんなわけで、中身に簡単に触れますが、
「一」は常識ですね。トレスいくない。
「二」は昔知り合いの絵描きさんに似たようなことを言われたり。
リクエストに踊らされてはいけない、みたいな。私はリクエストとか
もらったことないですけどね。(笑)
「三」「四」あたりは実現が結構難しいですよね。これができれば…
「五」はバックアップとってなくてフォトショップ落ちたりすると、
もうなんかどうでも良くなりませんか?
「六」以下は説明略。


まあ、こんな感じで(半ば強引に)自分の規範をつくってみました。


皆さんは普段イラストや漫画を描いたり、文書を書いたりするときは、
どのようなことを心がけで取り組んでらっしゃるんでしょうかね?


ちなみに元ネタ(電通鬼十訓)は以下のとおり(上記参考記事より)

1. 仕事は自ら創るべきで、与えられるべきでない。
2. 仕事とは、先手先手と働き掛けていくことで、受け身でやるものではない。
3. 大きな仕事と取り組め、小さな仕事はおのれを小さくする。
4. 難しい仕事を狙え、そしてこれを成し遂げるところに進歩がある。
5. 取り組んだら放すな、殺されても放すな、目的完遂までは……。
6. 周囲を引きずり回せ、引きずるのと引きずられるのとでは、永い間に天地のひらきができる。
7. 計画を持て、長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫と、そして正しい努力と希望が生まれる。
8. 自信を持て、自信がないから君の仕事には、迫力も粘りも、そして厚味すらがない。
9. 頭は常に全回転、八方に気を配って、一分の隙もあってはならぬ、サービスとはそのようなものだ。
10. 摩擦を怖れるな、摩擦は進歩の母、積極の肥料だ、でないと君は卑屈未練になる。


ちなみに絵を描く時の具体的なチェックリストは
以下のリストが参考になります。
  ■画像うp前に一読 (萌える絵のかきかた教えてくれ ぷちまとめ)